写真展
本棚にあったレ二・リーフェンシュタールの水中写真集『CORAL GARDENS』を久々に観た。レ二・リーフェンシュタールは、1902年ベルリン生まれの女性アーティスト。20代で女優になり、30歳で映画監督としてデビュー。ヒトラーの時代、ナチ党大会を記録した『意…
RICOHのメールマガジンに、GR SPACE TOKYO オープン1周年のお知らせがあった。「GR」とは、RICOH のハイエンドコンパクトデジタルカメラ「GR」シリーズのことで、1996年にフィルムカメラRICOH GR1からスタートした。2005年にデジタル化となり、現在はGR Ⅳを…
エプソンのショールーム「エプソンスクエア丸の内」が5月3日閉館する。それに伴い、4/30~5/3『エプサイトギャラリー感謝祭~写真のチカラ、プリントのチカラ~』が開催された。過去の企画展の展示をはじめ、ミライにつなぐ「感動の一枚」展などもあり、興味…
神宮前にあるRICOHのGR SPASE TOKYOに於いて、3月27日(木)より「GR Anthologyー16の視点」が開催されている。RICOHの小型高級カメラ GRシリーズを愛用している16名のGR作品をそれぞれ8名ずつ、前期・後期として開催。前期は日本の写真界を牽引し続けている…
3月5日、写真展「海で逢いたい」は無事終了した。50数点の出品作の中で、ブイをつなぐロープに挟まっているオオモンカエルアンコウの写真があった。撮影場所は真鶴で、約1か月もロープのところにいたという。思い起こしてみると、確かにこのカエルアンコウは…
2/28 午後1時より、第28回写真展「海で逢いたい」が開催した。 第28回「海で逢いたい」のポスター 10時から有志が集まり、設営に臨んだ。回を重ねているため、作業は順調に進み、12時過ぎにはほとんどが終了した。 ライティングの調整をするスタッフ 展示作…
10月31日~11月5日の期間、あでやっこ水中写真倶楽部の写真展がこうべまちづくり会館で開催された。都合が合えば見に行ってるので、今回も11/2(土)に行く予定にしていた。 第28回 あでやっこ水中写真展の案内状 当日11時ごろ東京駅に着くと、なぜか大混雑…
〝芸術の秋〟ということで、最近見た二つの展覧会を紹介する。まずは「田中一村展~奄美の光 魂の絵画~」。上野の東京都美術館に於いて(9/19~12/1)開催中の絵画展だ。平日に行ったのだが、それでも混雑していた。会場は作品保護のため照明は抑え気味なの…
きのう(8/23) たまたま六本木・東京ミッドタウンにある富士フイルムフォトサロンに行った。スペース1と2は、第8回 日本風景写真協会選抜展「四季のいろ」、スペース3では標記写真展が開催されていた。富士フイルムは、若手写真家応援プロジェクト「写真家…
中村征夫写真展「海中顔面大博覧会」が富士フイルムフォトサロン 東京(東京ミッドタウン)に於いて、6月14日より7月4日まで開催中だ。20日午後に行ってきた。 写真展・海中顔面大博覧会のチラシ 中村征夫氏は、1987年に「海中顔面博覧会」の写真展・写真集…