大方洋二の魚って不思議!

写真を通して魚類の生態や海について考える

小さな水先案内人・コガネシマアジ

マンタやサメなど大型魚の口元あたりに小さな魚がいることがある。ブリモドキやコガネシマアジで、先導しているように見えることからパイロットフィッシュ(水先案内人)と呼ばれている。


水先案内人とマンタ。ラジャアンパット                                               

イメージ 1

ブリモドキはサメに、コガネシマアジはマンタにつく傾向がある。日本では見られる機会は少ないが、海外ではマンタにつくコガネシマアジをたまに見ることができる。










単独で行動する約20cmの個体。コモド諸島
イメージ 2

大型魚につくのは幼魚期だけのようで、やや大きくなると単独ないしは数尾のグループで行動するようになる。











2尾の体色が微妙に異なる。ラジャアンパット
イメージ 3

全長20cmを超えるころから体色の黄色が薄くなり始める。












エサを漁るグループ。マブール
イメージ 4

マブールではグループで藻場に現れて、エサを漁っていたのを見たことがある。












イメージ 5

成魚は完全に銀色になり、縞模様も薄くなる。黄色かった各ヒレも成長とともに徐々に薄くなるようだ。