大方洋二の魚って不思議!

写真を通して魚類の生態や海について考える

1/30のNHK番組より

「さわやか自然百景」は北海道の積丹半島で、「北海道 積丹半島 冬」というタイトル。31年前に海中公園の取材で潜ったことがあるので、懐かしさを感じながら観た。

さわやか自然百景のタイトル

f:id:youjiuo:20220131140027j:plain

 

海底に海藻がまったくないのは、昔と同じ。磯焼け現象がまだ続いているみたいだった。キタムラサキウニが見えるが、海藻などのエサが少ないため、商品価値はない。

磯焼けの海底

f:id:youjiuo:20220131140124j:plain

 

冷水がルーツの魚は冬が繁殖期。ホッケやミズダコの繁殖が紹介されていた。自分が潜ったときは9月で時期が異なること、そして海中公園の範囲はとても狭いため、ホッケやミズダコは見ることができなかった。

ウニをくわえて排除するホッケ

f:id:youjiuo:20220131140226j:plain

 

ダーウィンが来た!」はコスタリカ・ココ島のサメだった。予告を見たとき、もしかしたら、と思った。実は2000年に「生きもの地球紀行」で「中米コスタリカ 探検‘‘宝島‘‘サメの群れに大接近」というタイトルで放送している。ココ島は簡単に行けるところではないので、そのときの映像ではないかと予測していた。

ダーウィンが来た!」のタイトル

f:id:youjiuo:20220131140343j:plain

 

生きもの地球…のその番組は、憧れの島であること、また知り合いが撮影だったこともあり、録画して保存していた。改めて見てみると、ハイビジョンで撮影されているものの、画質はあまりよくない。そして「ダーウィンが来た!」はそのときの映像をリメイクしていたのだ。

2000年4月に放送された「生きもの地球紀行」のタイトル

f:id:youjiuo:20220131140447j:plain

 

ダーウィン…」は「生きもの地球…」より放送時間が15分短いが、カットしても不自然にならない編集だった。カツオの仲間のスマを「スマの仲間」と誤った表記も直されていた。それにしても、ココ島は多くのサメが生息していて、さまざまな生態が見られ、憧れの島に間違いなかった。また、録画していた映像よりも画質がよかったのはどうしてだろう。最新技術を駆使したためだろうか。

ココ島にたくさんやって来るアカシュモクザメ。下はネムリブカ

f:id:youjiuo:20220131140753j:plain