大方洋二の魚って不思議!

写真を通して魚類の生態や海について考える

1月10日のNHK海番組

110日のNHKは、海の番組が3つもあった。午前745分からは「さわやか自然百景」で、今回は「駿河湾」。西伊豆沿岸の変化に富んだ海中と、水中ドローンを使っての深海生物が紹介された。

西伊豆の海中を乱舞するキンギョハナダイ

f:id:youjiuo:20210110212506j:plain

 

続いて8時からは「小さな旅」。今回は沖縄本島の南にある奥武島(おうじま)が舞台。見た覚えがあると思ったら、やはり再放送だった。

小さな旅のタイトル

f:id:youjiuo:20210110212723j:plain

 

本島と橋でつながっている奥武島

f:id:youjiuo:20210110213010j:plain

 

初夏の大潮にアイゴの稚魚のスクが来るので、それを捕る海人の仕事ぶりやイカなどの海の恵みを糧に生活する人々が紹介された。

群れでやってくるスク

f:id:youjiuo:20210110213235j:plain

 

午後730分は「ダーウィンが来た!」で、今回は「さかなクンと大研究!フグ最強伝説」。昨年11月に奄美ロケをするという話を、NHK潜水取材班より聞いていたので楽しみにしていた。

ダーウィンが来た!のタイトル

f:id:youjiuo:20210110213407j:plain

 

フグが膨らむ仕組みや体内に毒が蓄積することについての説明とともに、大型の「伝説のフグ」を探すということだったが、シルエットでモヨウフグだとすぐにわかってしまった。

伝説のフグ

f:id:youjiuo:20210110213900j:plain