大方洋二の魚って不思議!

写真を通して魚類の生態や海について考える

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

おさかな天国・コモドの海(5)

前述したが、今回は気象の関係で南エリアではあまり潜れなかった。そこで今回南エリアで撮った希少な写真を集めてみた。 シーアップル 南エリアだけしか見られないナマコの仲間のシーアップルは、触手が伸びているのはこの1個体しか写真がない。当初は何度も…

おさかな天国・コモドの海(4)

今回のコモドはネムリブカが多く見られた。5~6尾で遊泳しているといったシーンもよくあった。 遊泳するネムリブカ そもそもネムリブカは、海底でじっとしていることがほとんどなのでこの和名が付けられた。特に日本では「眠っている」状態が多いのだが、海…

第42回隅田川花火大会

台風6号の接近で開催が危ぶまれていた隅田川花火大会。意外にも東京は天気の崩れもなく、無事開催された。 花火見物に集まった船(16時半ごろ) 今の住まいからは見えないので、ダイビング仲間が住む秋葉原近くの高層マンションへ。花火を肴に宴会するという…

おさかな天国・コモドの海(3)

今回2クルーズしたにもかかわらず、心残りがある。低水温や荒天のため、コモド諸島の特長でもある南エリアでは数本しか潜れなかったこと。 背ビレが欠けているロクセンヤッコ しかし、1本しか潜らなかった南の代表的ポイントでうれしい再会があった。以前も…

おさかな天国・コモドの海(2)

10年以上通っているコモド諸島で、今までと違うことが二つあった。一つは、南エリアの水温が異常に低かったこと。これまでの最低水温は約23℃だったが、今回手元のダイコンでは20.8℃だった。 ウミカラマツとハタタテダイ もう一つは2クルーズ目のとき強風が3…

おさかな天国・コモドの海(1)

コモド諸島ダイブクルーズを堪能してきた。インドネシアは観光に力を入れているため、海外からの観光客が増えている。 ラブハンバジョー空港 3~4年前にデンパサールやジャカルタの空港を新しくした影響もあるのだろう。コモドの玄関口ともいえるフローレス…

コモド諸島へ

明日(7/6)コモド諸島ダイブクルーズに出発する。いつもは9月に行くことが多いのだが、今年は満員なのでこの時期になった。 ドック入りが長引いてるハティク号 乗船予定の「ハティク号」はドック入りしているらしく、遅れていて出航に間に合わなくなったよ…

ウロコマツカサについて

FU-KUの写真展でわりあい好評だったのは、ウロコマツカサが群れている写真だった。鮮やかな魚が同じ方向を向いているのでリズムが生じ、心地よさを感じたのではないだろうか。 ウロコマツカサ 初めてコモドを訪れた2008年に撮った写真で、こんなにたくさん浮…