大方洋二の魚って不思議!

写真を通して魚類の生態や海について考える

ヤッコエイの素顔

奄美や沖縄の砂地でよく出会うのはヤッコエイ。背面に薄い水色の斑点があるのが特徴。海外に分布する「ブルースポテッドスティングレイ」と似ているが、本種は斑点の青がそれほど濃くない。

海底で休むヤッコエイ(座間味)                                            

イメージ 1

単独でゆっくり移動していたり、エサを食べたりしている。海底で休んでいるときは砂をかぶっていることもあり、その場合本当にわかりずらい。










砂煙りで視界が…(奄美
イメージ 2

エサは砂の中に潜んでいる底生動物で、貝類や甲殻類。砂を掘りながらエサを探すため、辺りは砂煙でモウモウになる。











ヒメジ類と一緒にエサを探す(奄美)                                             

イメージ 3

時にはヒメジ類がやって来て、一緒に行動することもある。












破壊者・ヤッコエイ(奄美)                                           

イメージ 4

このようにして所かまわずエサを探すので、ミステリーサークルを壊すこともしばしば。












クリ―ニングを受けるヤッコエイ(座間味)
イメージ 5

そんなヤッコエイも、クリーニングは大好き。口をきれいにしてもらいたいため、体を持ち上げてホンソメワケベラを誘導する。