大方洋二の魚って不思議!

写真を通して魚類の生態や海について考える

座間味にて(その11)

毎日同じポイントに通っていると、魚たちはしだいに慣れてくる。もともと警戒心は強いほうではないヤセアマダイも、最初はカメラを向けるとプイとそっぽを向いたものだ。


カメラを覗くヤセアマダイ

イメージ 1

しかし最後には、カメラを覗き込んできた。













チンアナゴのコロニーとヤセアマダイ                                                                 

イメージ 2

ワイドで望みどおりの写真も撮れた。チンアナゴと同じエリアに暮らす魚も撮っていたからだ。











キツネアマダイ
イメージ 3

こちらはキツネアマダイ。ヤセアマダイより大型で、40cmくらいある。近寄ると、小馬鹿にしたように遠のく性質がある。











アカモンガラ。大きいのがオス                                                                 

イメージ 4

アカモンガラも同じエリアの魚。ずっと観察した結果、生態がよくわかった。オスは複数(観察したところは11尾)のメスを支配するハレムをつくっていて、それぞれと産卵する。










モンガラカワハギ                                                                

イメージ 5

最終日にモンガラカワハギにまた出会った。今度のほうがかなり近寄ることができた。