大方洋二の魚って不思議!

写真を通して魚類の生態や海について考える

ヒレナガハギの体色・斑紋

幼魚期は体の色も模様もきれいなのに、成長するとそうでもなくなる魚はたくさんいる。ヒレナガハギもそんな魚だ。


色鮮やかな幼魚                                             

イメージ 1

全長56cmのころは黄色っぽくて艶やか。見つけるとついついレンズを向けてしまう。












全長約8cmの幼魚
イメージ 2

少し大きくなると色がくすみ始める。













白黒模様の成魚                                            

イメージ 3

ヒレナガハギの成魚は30cmになるようだが、よく見られるのは2025cmのサイズ。体色・斑紋も白黒の縞模様で、それほど写欲をそそらない。昔図鑑用に撮ったくらい。










成魚の体色をした幼魚
イメージ 4

幼魚でも中には早熟な個体がいるようで、全長7cmくらいなのに成魚のような体色・斑紋をしていたのだ。どうしてこのようなことになったのかはわからない。




 





微妙な色合いがけっこう美しい
イメージ 5

成魚がヒレを広げたときに撮った写真があった。ずいぶん前に撮影したものだが、複雑な色合いが現れ、思わぬ美しさが出ている。もしかしたらメスにアピールしているところなのだろうか。