大方洋二の魚って不思議!

写真を通して魚類の生態や海について考える

ハナゴンべはゴンべ?

ハナゴンべは、ハタ科でハナダイの仲間なのに、どうしてゴンべと付いているのか気になっていた。調べたら、意外なことだった。
ハナゴンべ(奄美

f:id:youjiuo:20200213220107j:plain

 

ハナゴンべは1949年に日本人学者によって新種記載された。そのときはゴンべ科の一種として記載したらしい。その後、海外の学者から指摘され、現在のハタ科に替わった。和名は変わらずに科だけ移ったようだ。
昔はゴンべ科だったハナゴンべ(奄美

f:id:youjiuo:20200213220129j:plain

 

伊豆半島以南の西部太平洋に分布し、主にサンゴ礁域の崖穴やオーバーハングしている暗いところに、単独~数尾で生息している。全長約8cmになる。
このような環境にいる(奄美

f:id:youjiuo:20200213220150j:plain

 

生息場所は先述したように岩穴なので、逆さになっていることもある。魚は海底や壁に腹部を向けたほうが落ち着くらしい。
逆さになっていることも多い(奄美) 

f:id:youjiuo:20200213220207j:plain