大方洋二の魚って不思議!

写真を通して魚類の生態や海について考える

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

横浜の思い出

唐突だが、近々東京へ引っ越すことになった。3年契約なのだが、1年早く出ることにした。というのは、住んでみてわかったことがいくつかあったのだ。 部屋から花見ができた('16年4月) 道路に近いので夜中までうるさいうえ、揺れることもある。建物が古いた…

一切でダイビング(最終回)

最後のダイビングは、初日にも潜った平バエ。またアケボノハゼを教えてくれた。 アケボノハゼと「アケボノの間」 前回撮ったのでスルーしようとしたが、泊めていただいている部屋が「アケボノの間」なのを思い出した。アケボノハゼの「表札」も貼ってあるの…

一切でダイビング(6)

早くもダイビング最終日。1本目エントリーしてガイドさんを待っていたら、岩の上でタカサゴスズメダイが産卵していた。 タカサゴスズメダイの産卵 最初は雌雄が並んでの産卵だったが、近寄ったらメスが離れてしまった。また来て産卵したものの、ピタリと寄り…

一切でダイビング(5)

大月町の海は黒潮の影響を強く受けているため、サンゴ礁域の魚類もじつに多い。 ハダカハオコゼ 一部分だけ見ていると、沖縄や奄美で潜っていると錯覚してしまうほどだ。 ヒレナガハギの幼魚 ヒレナガハギの幼魚を見つけた。わりあい好きな魚で、見つけると…

一切でダイビング(4)

台風が過ぎて少し穏やかになった。とはいえ、沖のほうはまだ波があるので、18日の1本目は港の中というか出口近くにあるポイント 人なつこいマダイの若魚 さすがに濁りがあり、2mも離れると見えなくなる。沖に移動していると、マダイの若魚が数尾付いてくる。…

一切でダイビング(3)

18日は台風一過。青空で気持ちがいい。では、15日2本目の続き。 浅いガレ場にはイラが5~6尾いた。この辺りをエサ場にしているようだ。イラの行動を観察するのは実におもしろい。他のイラが近寄って来ても気にしないこともあるのだが、追い払う場合もある…

一切でダイビング(2)

台風は17日17時ごろが大月町に最接近、しかも直撃の予報。先ほどまで強風だったが、今現在ピタリとやんだ。台風の目に入ったのだろうか。 16日は海に出られず、四万十川上流にある温泉に行ったので、15日2本目の様子を。2本目は平バエというポイント。 オジ…

一切でダイビング(1)

高知県幡多郡大月町に来ている。一切(いっさい)という港町に「SUKUBA HAUSU K's」というダイビングサービスがあり、少し離れたところにあるクラブハウスに宿泊させていただいている。 終点宿毛駅に着いた南風13号 14日16時49分高知駅発の特急南風13号で宿…

15年前にタスジフグ!

フィルムの整理をしていたら、見慣れぬフグがあった。アラレフグかモヨウフグだと思い込んで、そのままにしておいたようだ。 '02年に撮影したタスジフグ 撮影地は奄美大島で、2002年6月撮影と記してあったので15年前のもの。 アラレフグ(上)とモヨウフグ …

コモドはやっぱり楽しい!(最終回)

キャステルロックではミズガメカイメンの放精は見られたものの、回遊魚が少なかったということで翌朝また潜った。 入り乱れて移動する魚群 今度はクリスタルロックと同じように魚群が入り乱れていた。 ハギ類の中に入るロウニンアジ やはりロウニンアジがウ…

コモドはやっぱり楽しい!(6)

もう一つの人気ポイント「クリスタルロック」に入った途端、おびただしい数の魚群が行き交っていた。 数種の魚群が行き交う ウメイロモドキやクマザサハナムロ、ハギ類などで、おそらくロウニンアジなどの回遊魚がやって来ているのだろう。 大型のロウニンア…

コモドはやっぱり楽しい!(5)

北エリアは、フローレス島西端の港町・ラブハンバジョーからもデイトリップができるため、ダイビングボートがとても多い。 ニセクロホシフエダイ 特にシーマウントの2か所のポイントは大人気のため、ダイバーだらけになることもしばしば。したがって、潮とタ…

コモドはやっぱり楽しい!(4)

クルーズ船は北に移動。中間エリアのピンクビーチ近くに着いた。赤いサンゴが長い年月かけて細かく砕け、白砂とまじってピンクに見えるのだ。 ピンクのビーチとカクレクマノミ 南エリアのように、ウミシダやヤギ類、ホヤ類がよく見られる。カクレクマノミが…

コモドはやっぱり楽しい!(3)

夜の間にリンチャ島南端から西に移動し、コモド島の南端へ。ここには有名なマンタポイントがある。すでにクルーズ船が6隻来ていた。 ムスジコショウダイ 朝食前に1本潜る。マンタはクリーニングステーションかプランクトンが集まりやすい水面か、流れが速い…

コモドはやっぱり楽しい!(2)

南エリアには、コモドドラゴンが出現するビーチがある。餌づけは禁止なのだが、各クルーズ船はお客さんに見せるためにしているらしい。その証拠に、ボートのエンジン音がすると、どこからか集まってくる。 泳ぐコモドドラゴン 今回も6匹やって来た。昨年は4…

コモドはやっぱり楽しい!(1)

コモド諸島ダイブクルーズに行ってきた。今回もダイブドリームインドネシアさんのツアーで、いろいろお世話になった。クルーズ船はこれまでの「シーサファリ」ではなく、「HATIKU(ハティク号)」という名の新しい帆船。 新たなクルーズ船「HATIKU」 北エリ…